5/24 牧志ウガン奉納大角力大会
今年も、牧志ウガンで沖縄角力(すもう)が行われますよ~! 牧志青年会から情報を頂きましたのでアップします!
←画像をクリックしたら大きく見られます。
沖縄県が琉球国であった王朝時代。その歴史を語る伝統文化の一つ,沖縄角力(すもう)。
方言では”シマ”と呼ばれ,日本の大相撲とはル-ルが異なる。
柔道とレスリングを混ぜたような沖縄角力。
その取り口には独特の迫力と面白さがあり,観る者を魅了する。
今年も「沖縄角力(すもう)」のシーズンがやって参りました。
お陰様にて、私ども「牧志ウガン奉納大角力大会」も、無事に開催させて頂く事が決定致しました。
毎年恒例とさせて頂いております、私ども牧志青年会主催の 「牧志ウガン奉納大角力大会」は三百有余年の伝統を持ち、牧志町の発展と繁栄を祈願し奉納されるものであります。
遠くは久米島や大東島など、全島から腕に覚えのある強者が参加する県内でも屈指のハイレベルな大会であり、熱戦が展開される事 間違いありません。
【大会概要】
「平成21年度 牧志ウガン奉納大角力大会」(まきしうがん ほうのう おおずもう たいかい)
■日時:平成21年
5月24日(日)午後1時開始 入場無料!
■場所:牧志公園(牧志ウガン)国際通り南西観光ホテル前(モノレール牧志駅徒歩30秒)
■主催:牧志青年会
試合/体重別3階級(参加選手総勢30-50名予定)
:軽量級の部(70kg以下級)
:中量級の部(70~80kg以下級)
:重量級の部(80kg超級)
関連記事