テンブスこども劇団練習中!

なはまち連絡会

2008年10月24日 13:59

「 待っててね~ 待っているよ~ 」

平和通りのなは商人塾に子どもたちの元気な声が響きわたります。

彼らは「テンブスこども劇団」のメンバー。

子育て支援のカウンセリングなどを行う「オフィスこころ育て」の呼びかけにより、
久茂地、壺屋など11小学校の3年~6年生の子どもたち18名で結成された新しい劇団です。

その初公演が、11月3日に那覇市ぶんかテンブス館4階ホールで上演されることになりました。


公演の日程がせまってくる中、
商人塾で練習していると聞いてさっそくお邪魔してきました♪



指導にあたるのは、原作・脚本・演出担当の北澤瑛子さん。
ときに厳しく、ときには面白おかしく、メリハリをつけて子どもと接している姿が印象的でした。

子どもたちに北澤さんの印象を尋ねると
「こわいけど、大好き」









練習は7月後半から始まり、10月に入ってからは毎日取り組んでいます。












声の出し方や間のとり方など、細かい指導が入ります。

みんな一生懸命に演じています。











これはある家庭でのひとコマのシーン。

なんか、雰囲気出てますねぇ・・・












ダンスや歌もあります












公演のタイトルが「このまちだいすき」なので、みんなに「那覇のまちは好きですか?」と訊いてみました。

すると、「好き」と「好きじゃない」が半々の結果に。

★好きな理由
にぎやか。楽しい。買い物するお店がいっぱい。見ていて楽しい。店の人や初めて会った人が優しい。

★好きじゃない理由
雪が降らない。ゴミが多い。車が多い。川が汚い。ノラ猫・ノラ犬が多い。




那覇のまちをテーマにした、地域の子どもたちによる演劇。
ぜひ観にきてくださいね!!!

------------------------

テンブスこども劇団第1回公演
「このまちだいすき」


とき:   11月3日(祝) 開場14:30 開演15:00

ところ:  那覇市ぶんかテンブス館4階ホール

入場料: 大人(高校生以上)1,000円 
      小人(小中学生)500円

お問い合わせ先: テンブス子ども劇団推進事業事務局 
            098-861-3958
関連記事