ウンケー当日

なはまち連絡会

2008年08月13日 18:14

ウンケーの市場で売れるものを調査しました!



■お惣菜やさん

ウンケージューシー
なます









■お肉屋さん

三枚肉
ソーキ
中味













■魚屋さん

昆布巻(メカジキが巻かれてます)
エビ・メカジキ(てんぷら用)








■昆布やさん

昆布も大根も全般的によく売れる。
ウークイに使うものが多いから中日もけっこう売れるそうです。

■かまぼこやさん

ウンケージューシー用 長丸
重箱用 赤白かまぼこ、カステラ

■果物やさん

お供え物に使う果物は、奇数個の種類だと縁起がいいそうです。
7種類が一般的だとか。

島バナナ、パイン、りんご、梨、オレンジ、メロン、桃、ドラゴンフルーツ、巨峰など

■鰹節やさん

ジューシーや煮物に使う鰹節、昆布、しいたけ

----------------------------------------

ふだんはスーパーで買っている人も、ご先祖さまには上等なものを、ということで
お盆の時だけ市場に買いにきているようです。



テレビ、ラジオ、新聞の取材もいっぱい来ていました。

----------------------------------------

お盆の買い物客を見ていると、親子や家族で来ている方が多いのが印象的です。
買い物の量が多いからみんなでお手伝い。



豊見城から来た女性は、おひとりでしたが、お母さんが書いてくれたメモをちゃーんと持ってましたよ。
「○○産」とかお店の場所が書いてあります。
お母さんのこだわりですね!
駐車場も「かならずここに停めてよー」とお母さんに教えてもらったそうです。

こんなふうに、母から娘へと、市場のお買い物術が受け継がれていくんですね。




関連記事