公設市場でおもちつき!

なはまち連絡会

2009年01月18日 11:57


昨日、1月17日、公設市場で

もちつき

がありました。

時間はお昼の12時から。場所はいつもイベントが行われる、1階エスカレーター前です。









あっという間に人だかりができ、希望者が交代で、威勢よくもちをつきました。

市場関係者に、地元の奥さんに、旅のひと、通りがかりの人、
いろんな人につかれて、やわらかーいお餅になっていきます。

もちつきをした方には、もれなく黒糖プレゼントもありました



市場の人は、かけ声も、杵のふるい方も、力強くていいですね~!



12月の平和通りに始まり、あちこちで
もちつき大会が開かれていますが、どこでもあっという間に人が集まってきます。

理由を考えてみましたが、

1 もちつきが珍しい
2 みんなもちが大好き
3 無料で振舞われるからうれしい


まぁ、そういうことでしょう・・・・



つきあがったお餅は、丸めてきな粉もちにして振舞われました。

おいしかったです~

関連記事