にぎわい広場の花壇

2008年12月21日

にぎわい広場の花壇
今日の午後3時より、にぎわい広場の花壇の手入れが行われました。

金城さんの呼びかけで、わいわい会のメンバーを中心に集まり、草取りや植え替えなどをしましたサボテン

にぎわい広場の花壇は土が浅くてやせているため、マメに手入れをしてやらないと植物が育たないんだそうです。。





実際に土を掘り起こしてみると、けっこう固いですねー!
ふかふかの土だったらもっとぐんぐん成長するんだろうに。

沖縄の環境だったら、地植えにしたら勝手に植物が育つものと思ってましたが、
ここの広場で植物を育てるのはなかなか難しそうですタラ~

こうやって丹念に手入れをしてくれている方がいるからこそ、にぎわい広場に緑や花が育って
私たちを和ませてくれているんですね。
みなさん、いつもありがとうございます!!

読者のみなさんも、おじさんたちが作業をしているところを見かけたら、ぜひ声をかけてください。
ちょこっとの参加もOKですよ!


にぎわい広場の花壇にぎわい広場の花壇



同じカテゴリー(にぎわい広場)の記事
2月のにぎわいフリマ
2月のにぎわいフリマ(2009-02-09 18:49)


Posted by なはまち連絡会 at 20:22│Comments(0)にぎわい広場
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。