
明日は旧暦の1月16日、
十六日祭 -ジュウルクニチ-
十六日祭とは、
グソー(あの世)の正月
のことです。
地域によってやり方は違いますが、お墓や仏壇にお供えして供養します。
市場本通りでは、松原屋製菓でお供え用のお菓子を大量購入する人の姿が見られました。
浮島通りの老舗菓子屋、南島製菓では
注文された盛菓子(むぃぐゎし)が山積みされてました。
左の写真、白い箱が盛菓子です。
お餅やさんでは重箱につめる白いお餅が
たーくさん並べられていました。


ほかには、かまぼこやてんぷら、惣菜など
重箱のごちそう関連商品が人気でした。
以上、十六日前の市場の様子をお伝えしました~
