1/29 沖縄市でまちづくりシンポジウム

2009年01月28日

1/29 沖縄市でまちづくりシンポジウム明日1月29日(木)、沖縄市にて

沖縄市中心市街地活性化シンポジウム
~私たちのまちづくりのスタイル~


があります。

那覇からは桜坂劇場の真喜屋さんがパネリストとして参加されるんですね。
「Mogmog」などで知られる沖縄テクスファームの島袋さんも!
「MOGKOZA」やってるから沖縄市の会社かと思ってたら、泊に事務所があるんですね。

商店街代表として、長崎のさせぼ四ヶ町商店街の方、
そして、地元沖縄市の銀天街の方が名を連ねています。





■時間:13:30開場 14:00開演 16:30閉会

■場所: 沖縄商工会議所ホール

■お問合せ先: 沖縄総合事務局 経済産業部商務通商課 大城 098-866-1731


------------------------
基調講演
「出逢いと交流の場としての商店街」
竹本 慶三 させぼ四ヶ町商店街協同組合 理事長

パネルディスカッション
「私たちの活動と中心市街地活性化の関係」
■コーディネーター
宮平 栄治 名桜大学国際学群 教授

■パネリスト
竹本 慶三 させぼ四ヶ町商店街協同組合 理事長
島袋 武志 株式会社沖縄テクスファーム 取締役社長
仲田 健   沖縄市銀天街商店街振興組合 青年部長
真喜屋 力 株式会社クランク(桜坂劇場) 取締役支配人

------------------------

ちなみに、写真は沖縄市の一番街商店街にあるコザBOXの掲示板に貼ってあったポスターですピカピカ



同じカテゴリー(■エリアニュース)の記事
バスはピンチ
バスはピンチ(2009-03-04 13:43)

明日はグソーの正月
明日はグソーの正月(2009-02-09 23:35)


Posted by なはまち連絡会 at 23:29│Comments(0)■エリアニュース
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。